
2016年に発生した熊本地震。2度にわたる大規模地震においても、
倒壊・瓦の崩落ゼロ、
自然災害に強く美しい、上質な住まいです。
自分の価値観を大切にし、自分の好きなモノに囲まれて暮らす「上質な暮らし」にはこれといった正解はなく、何をもって“上質”とするかはその人によって様々。
“高級”や“ラグジュアリー”といった価格だけの価値では計れないもの──。
私たちは、あなたの「上質な暮らし」に応えられるように日々、様々なことに取り組んでいます。
すまい工房の本社には、九州最大級のMieleショップも併設しております。Miele製品の他にも上質な暮らしを彩る様々な製品を取り扱っておりますので、お住まいのこと以外でも、お気軽にご相談下さい。
さらに詳しく納得のすまいを実現し、上質な暮らしを送っているすまい工房のオーナー様たち。それぞれのすまいに詰まった拘りをほんの一部ご紹介。きっと、あなたのすまいづくりのヒントがあるはずです。
さらに詳しく住まいに使われる木材は、その住まいと同じ風土で育った近くの山の木を使うのが生態学上の理にもかなっており理想だとされています。しかし、現状ではコスト面などがネックとなり、外国産の木材などを使用した住まいが多いのも事実です。そんななか、私たちは地域材にこだわり、人吉・球磨に木材生産の拠点を設けて森づくりから住まいづくりを行っています。また、木材以外にも塗料や接着剤にも身体に害のないものしか使っておらず、住まいの隅々まで安全・安心な資材にこだわった住まいづくりを実現しています。
さらに詳しく